家の購入を検討する際、子供の教育環境ですごく悩みました。
まず、保育園に入れるのかどうか?入れなかった場合の代替え施設(無認可保育所等)があるのかどうか?
保育園に入れたとしてその後の小学校の雰囲気はどうか?中学校は荒れていないかどうか?習い事のできる環境が整っているかどうか?
自分たちの通勤環境や家の間取りを悩む前にそちらばかりを考えていました。
まず、候補地を決めたら夫婦で分担して平日昼間、平日夕方、平日夜間、休日昼間、休日夜間と分かれて何度もその地域を歩きました。
改造バイクが止まっている家、子供がたむろしそうなコンビニ、公園、ゲームセンターがあるのかどうか、あったとしてそこにいる子供たちの様子はどうかをしっかり見ました。
その他にゴミ屋敷のような建物があれば、ご近所関係がうまく行っていなくて、子供同士の関係も悪いだろう、とかあれこれ考えながら候補地を絞っていきました。
家そのものはリフォームやリノベーションで対応することはできますが、住環境は買ってしまったらどうしようもないので下調べをしっかりしてください。
コメントは停止中です。